【エクセル】連続データーを一気に入力できるオートフィル

Excelで表を作っていると、連続した番号(連番)を行や列に一気にコピーしたいということが出てきます。

そんな時に便利な機能が『オートフィル』

オートフィルを使わないで連続データーを手入力するのは、かんり面倒な操作となるので、この機会に是非覚えてください。

ちなみに、『フィル』というのは『埋める』という意味があり、ドラッグした範囲を連続データーなどで『埋める』機能だと思えばいいです。

今回は、連続した番号を簡単に入力できる3つの方法とオートフィルの応用編を紹介します。

目次

連続データーをマウスでオートフィル入力する(CTRLキー利用)

まずは、一番簡単に連続したデーターを入力できる方法。

CTRLキーとマウスドラッグするだけの簡単な方法ですが、動画を参考にしてください。

エクセルで連続番号をマウスで入力する方法(CTRLキー+フィルハンドル)

動画見るとわかるように、簡単ですよね。

中には、フィルハンドルを知らない人もいるかもしれないですが、エクセルで作業効率をあげるためには、ぜひ『オートフィルー』を使いこなして欲しいです。

連番データーをマウスでオートフィル入力する(入力済のデーターの選択)

こちらは、あらかじめ最低2つの連続データーを入力させておく方法です。

入力さえしておけば、あとはフィルハンドルをドラッグしてコピーするだけ。

こちらも動画でコピーの方法を確認してください。

エクセルで連続番号をマウスで入力する方法(2つの連続番号が入力されている場合)

事前に、連続した番号を最低2つ入力しておく必要がありますが、『CTRL』キー不要でフィルハンドルのドラッグだけでコピーしてくれるので便利。

連続データーをマウスでオートフィル入力する(オートフィルオプション)

こちらの方法はフィルハンドルを使ってコピーした後に、さらにオートフィルオプションで『どのようなコピーをするか』を選択する方法です。

これも動画がわかりやすいので、動画でコピーの方法を確認してください。

エクセルで連続番号をマウスで入力する方法(オートフィルオプションを使う)

ちょっと手間がかかかりますが、コピーのオプションをいくつか選択できるので、『セルの色はコピーしたくないけど、番号だけコピー(連続コピー)したい』なんていう時に使える方法です。

この方法は、使いみちが広がるので覚えておいて損はないです。

手間かかりますが、オートフィルオプションを使うことをおすすめします。

番外編)覚えておきたいオートフィル応用技(隣りのセルが入力済み)

最後に、Excelは隣のセルが入力されているとなにかと便利なことがあります。

それをふまえて、ちょっとした技を紹介。

連続したデーターをコピーできるわけじゃないですが、フィルハンドルをダブルクリックするだけなので結構便利。

これも動画がわかりやすいので、動画を参考にしてください。

Excelで隣のセルの入力位置まで、ダブルクリックだけでコピーする方法

ダブルクリック1つで、隣のセルと同じ位置まで一気にコピーしてくれるので、特に表作成などでは重宝する機能じゃないでしょうか。

オートフィルオプションが表示されない場合は?

今回紹介している方法を試そうにも、『オートフィルオプションなんて出ないけど?』という人もいるかもしれません。

この場合はオートフィルオプションを表示させない設定になっている可能性があるので、次の記事を参考にしてオートフィルオプションが表示されるようにしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次