【エクセル】プルダウンの作成方法

セルに決まったものを入力する場合は、直接手入力するより『プルダウン』(ドロップダウン)を選択する方が入力ミスもなく、手間もかからず効率がアップします。

今回は『プルダウン』の作成方法を紹介したいと思います。

最も手軽な方法から、リストの選択項目が変わる可能性を考えた方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください!

目次

リストの選択項目を直接入力してプルダウンを作る

まずは、プルダウンを作る時に、リストの選択項目を直接入力する方法です。

今後、選択項目が固定で問題ない(変更になる可能性がない)場合は、これから紹介する方法がいいでしょう。

まず、プルダウンリストを作るセルを選択(①)します。
続いて、リボンの「データ」タブ(②)→「データの入力規則」(③)を選択。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

「入力値の種類」は「リスト」(①)を選択し、「元の値」にはカンマ(,)で区切った選択項目を入力(②)し、「OK」をクリックします。
※以下の例では、「ドコモ, au, ソフトバング, ワイモバイル, 楽天モバイル」を入力しました。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

「元の値」の中では、←キーや→キーを押すとカーソルのアドレスが自動で入力されるため、編集がやりづらいです。
あらかじめ、選択項目をメモ帳にでも用意しておき、それをコピペで貼りける方法をおすすめします。

これで、選択していたセルにプルダウンが作成され、リストから選択項目が選択できるようになります。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

選択項目のセルを参照してプルダウンリストを作る

続いては、プルダウンの選択項目を別のシートにあらかじめ入力しておき、それを選択項目として設定(定義)する方法です。

今後、選択項目の追加や削除など、変更となる可能性がある場合は、保守性を考えるとこれから紹介する方法がおすすめです。

選択項目を編集した場合、連動してプルダウンリストも編集した内容で選択できるようになります。

事前準備

まず、リストの選択項目(データ)をあらかじめ別の専用シートに入力しておきます。
※この例では「携帯会社一覧」シートに選択項目を入力

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

続いては、先ほどの方法と同じ要領で「データの入力規制」ダイアログを表示させます。

プルダウンリストを作るセルを選択(①)します。
続いて、リボンの「データ」タブ(②)→「データの入力規則」(③)を選択。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

「入力値の種類」は「リスト」(①)を選択し、「元の値」にある「↑」アイコン(②)をクリック。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

小さい「データの入力規則」ダイアログが表示されるので、選択項目を入力していたシート(この例では「携帯会社一覧」)の見出し(①)をクリックします。

【エクセル】ドロップダウンリストの作成

シートが切り替わるので、選択項目の入力セルをドラッグして選択(①)すると、「データの入力規則」にシート名とセルの範囲がセットされます。
そのまま「Enter」キーを押して、選択項目の設定を確定させます。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

元の「データの入力規則」ダイアログに戻るので、「OK」をクリック。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

これで、選択していたセルにプルダウンが作成され、リストには別シートで入力した選択項目が表示されるようになります。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

作成したプルダウンを削除する方法

作成したプルダウンを削除(リストの解除)をしたい場合は、「データの入力規則」ダイアログで、「すべてクリア」をクリックします。

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)の作成

以上、プルダウン(ドロップダウン)の作成方法を解説しました。

リストの元となる選択項目がこの先も変わらない場合は、最初の方法が作成に手間もかからずおすすめです。

逆に、選択項目が今後変更になる可能性がある場合は、2番目の別シートで選択項目を設定する方法が、メンテナンスを考えるとおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次