Windowsのライセンスが認証されているかどうか、わからなくて困ってないですか?
そんな時には、ショートカットキーが便利です。
今回は、一発でWindowsのライセンスの認証状態を確認できる方法を紹介します。
この機会にぜひ覚えてください!
Windowsのライセンスの認証状態を確認できるショートカットキー
さっそく、Windowsのライセンス認証状態を確認できるショートカットキーを紹介します。
ようは、Windowsのシステム画面(ダイアログ)を表示すればいいです。
で、そのショートカットキーが『Windows』+『Pause/Break』です。
『Pause/Break』キーがわからない場合は、エクスプローラを表示させてからシステム画面に移動しましょう。
まず、『Windows』+『E』でエクスプローラを表示させます。
次に、左側のPC(コンピュータと表示される場合もあり)を選択し(①)、右クリックで表示されるメニューの『プロパティ』を選択(②)
『Windows』+『Pause/Break』のショートカットキーを押すと、システム画面が表示されます。
ライセンスが無事認証されていれば、次のような表示が確認できます。
逆に、ライセンスが認証されていない状態だったら、この部分はこのように表示されます。
もし、Windowsに正規のプロダクトキーが入力しているのにライセンスが認証されていない場合は、マイクロソフトに問い合わせる必要があります。
正規のプロダクトキーを入力していない場合は、当然ですが正規のプロダクトキーを購入後にライセンス認証してみましょう。
Windowsのプラダクトキーは激安ショップではなく安心できるショップから購入する
プロダクトキーを購入する場合は、激安のものは海賊版の可能性が高いのでおすすめできません。
特に10,000円未満のものはライセンスが通らない可能があります。
逆にAmazonの公式ショップからの購入はかなり安全といえます。
僕もWindows10のプロダクトキーはAmazonの公式ショップから購入したので、きちんとライセンス認証されました。
もし、どこから購入したらわからない場合は、Amazonの公式ショップがおすすめです。
次の記事では、Amazonの公式ショップから購入する方法を詳しく書いているので参考にしてください。